みんなの株・証券用語辞典

『みんなの株・証券用語辞典』では、投資の基礎を理解するために不可欠な用語を選びぬき、できるだけわかりやすく説明しました。皆様が難解な金融や経済の専門用語と株式市場特有の業界用語につまづいた時に、本サイトが手ほどきになれば幸いです。

  • HOME
  • PRODUCTS
  • ABOUT

第4章 株式の種類や 特徴に関する用語

第4章-2 主な株式には、どのようなものがあるか?

2020.05.01 15:00

日本国外で発行される株式について説明します。■外国株 海外に籍を置く会社が発行する株式。国内投資家が外国株を取引するには、証券会社に「外国証券取引口座」を開設する必要がある。インターネット証券を中心に、国内の一般の個人投資家でも外国株を買いやすくなってきました。でも手数料と為替リ...

第4章-1 株式には、どのような種類・分類があるか?

2020.04.30 15:00

株式は、株式会社の規模や特徴、株価の水準、取引市場などによって分類することができます。■大型株/中型株/ 小型株上場会社の株式を会社の時価総額、流動性に応じて規模別に分類した3段階の区分。株価の高い安いは関係ない。皆さんは、何を基準に「大きい会社」「小さい会社」を判断しますか?こ...

検索

POPULAR ITEMS

Page Top

Copyright@kabu・syokenyogojiten

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう