Column-1 株価に関する専門用語

解説できなかった株価への影響や株価に関する専門用語を簡単にご紹介します。


●希薄化

1株あたりの価値が薄くなること。

 発行済株式数が増えると1株あたりの 計算上、分母が大きくなり希薄化が進む。


●新株

新しく発行される株式のこと。

新規発行の場合や株式分割による場合がある。

多くの新株を発行すると希薄化となり、嫌気される。


●投機筋

短期的な取引で値幅取りをする投資家のこと。


●アウトパフォーム/アンダーパフォーム

アウトパフォームとは、その銘柄の値動きが、TOPIXなどの株価指標より上昇率が高い、または下落率が小さいこと。 逆に指標より下回るのがアンダーパフォーム。


●顔合わせ/面合わせ

年初来高値・安値や、上場来高値・安値と同じ株価になること。


●続伸/続落

続伸は、株価が毎日続けて上昇すること。続けて下落することが続落。

みんなの株・証券用語辞典

『みんなの株・証券用語辞典』では、投資の基礎を理解するために不可欠な用語を選びぬき、できるだけわかりやすく説明しました。皆様が難解な金融や経済の専門用語と株式市場特有の業界用語につまづいた時に、本サイトが手ほどきになれば幸いです。